世田谷区では、医療や介護が必要になっても住み慣れた自宅で暮らし続けるための「在宅医療」という選択肢についての周知・普及を図る目的で本シンポジウムを開催しています。
人生の最終段階において自分がどのような治療やケアを望むのかを、ご家族や医療・介護に携わる方と繰り返し話し合うアドバンス・ケア・プランニング(ACP)についての周知普及を目的とし、『春のお彼岸シンポジウム2021』を開催しました。
当日の内容を配信しますので、ぜひご視聴ください。
1. 【動画はこちら】 ※動画の視聴時間は1時間8分です。
2. 【講演資料】
① お彼岸シンポジウム2021「太田先生」
② お彼岸シンポジウム2021「竹中氏」
③ お彼岸シンポジウム2021「渡邊氏」
④ お彼岸シンポジウム2021「鈴木氏」
3. 【アンケートはこちら】
動画視聴後、アンケートへのご記入にご協力ください。