「特別養護老人ホームの取組み」「障害のある方のお話」「車いすや介護ベッド体験」「パラスポーツ ボッチャの体験」を通して、福祉について学び、”誰もが住みやすいやさしいまち”について、一緒に考えませんか?
7月28日~8月7日の7日間、夏休み小・中・高校生福祉体験を行ないました。お子様・保護者様合わせ450名を超える応募をいただきました。
来年度も開催予定ですので、ぜひご参加ください。
以下は実施内容です。
日 時 :
令和7年7月28日(月)・7月31日(木)
8月 1日(金)・8月 2日(土)
8月 5日(火)・8月 6日(水)
8月 7日(木) 計7日間
〇 午前の部:10時~12時
〇 午後の部:14時~16時
会 場 :
世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階
研修室C
対 象 :
小学生とその保護者(児童ひとりでの参加も可)
中学生、高校生
※保護者以外の付き添いのご家族・小さいお子様が
いる場合には、お申込みフォームにご記載下さい。
定 員 :
1回30名
〇中学・高校生優先枠を設けます。(チラシ参照)
※定員には保護者も含みます。
申込締切日:
令和7年7月22日(火)※申込は終了いたしました
※お友達グループでの参加をご希望で応募枠が少な
い場合など、申込みフォームにご記載いただくか
お電話でご相談ください。
申し込みはこちらから →
(令和7年 夏休み福祉体験 申し込みフォーム)
※フォーム内に申込状況を随時更新しております。
※決定通知は7月16日より送付開始いたします。
7月28日 追記
キャンセルやご欠席の連絡は、お送りしているメールに返信するか、下記電話番号へご連絡ください。
<お問合せ>
世田谷区福祉人材育成・研修センター
平日の8:30~17:00の間でご連絡ください
03-6379-4280
夏休み小・中・高校生福祉体験内で上映している動画はこちらからもご視聴いただけます。自由研究・福祉体験の復習などにご利用いただけますと幸いです。

車いす体験の様子(親子で体験できます)

介護ベッド体験の様子(保護者の方も体験できます)

研修センターへのアクセス地図