この研修では、介護予防ケアマネジメントの目的やあり方、自立支援・重度化防止をふまえたアセスメントの基本や地域資源の活用について学び、実践に活かすことを目指します。全3回の研修となり、動画視聴と集合研修により実施します。
※事前課題があります!
(1)2025年9月8日 10時00分 ~ 2025年9月29日 17時00分
(2)2025年10月14日 10時00分 ~ 2025年11月4日 17時00分
(3)2025年11月17日 14時00分 ~ 2025年11月17日 17時00分
Webでの動画視聴(1日目 9月8日~9月29日、2日目 10月14日~11月4日)と、集合研修(11月17日 14時~17時)を組み合わせて実施します。動画視聴期間は開始日と終了日以外は24時間視聴できます。詳細は募集案内をご確認ください。
40名(申込〆切 9月1日(月)) /0名
1日目・2日目 動画視聴による研修 / 3日目 世田谷区福祉人材育成・研修センター 研修室C
東京都健康長寿医療センター研究所 各専門職
世田谷区介護予防・地域支援課 職員
以下の(1)~(3)のいずれかに該当する方で、介護予防ケアマネジメントAのプランを立案したことのある方
(1)令和6年7月以降採用の介護予防ケアマネジメントを担当するあんしんすこやかセンター職員
(2)再委託先の居宅介護支援事業所ケアマネジャー
(3)管理者が推薦する職員
※必須参加ではありませんが、該当する方がいらっしゃる場合は奮ってご参加ください。
申込〆切 9月1日(月)