・認知症ケア研修は、認知症の人が住み慣れた地域の中で尊厳が守られ、自分らしく暮らし続けられるように、認知症の理解を深め、根拠ある適切なケアの実践を目指して実施しています。
・様々な視点から体系的に学べる全10回の研修となっており、回ごとにお申込みができます。
・若年性認知症のご本人やご家族が望む生活が送れるよう、若年性認知症の特性や課題、地域で支えるネットワーク体制の実施について学びます。
2025年10月21日 10時00分 ~ 2025年11月24日 17時00分
動画視聴期間
150名 /28名
駒井 由起子 氏(東京都若年性認知症総合支援センター センター長)
世田谷区内でサービスを提供している医療・福祉サービス事業所の職員、区職員等
10月14日(火)