・認知症ケア研修は、認知症の人が住み慣れた地域の中で尊厳が守られ、自分らしく暮らし続けられるように、認知症の理解を深め、根拠ある適切なケアの実践を目指して実施しています。様々な視点から体系的に学べる全10回の研修となっており、回ごとにお申込みができます。
・今回は受講者がそれぞれ抱える認知症ケアにおける課題について、多職種で話合い学ぶ2日間の研修です。
※「東京都主任介護支援専門員更新研修」における受講要件に該当する方は2日間の受講と記名式のアンケートへの回答が必須です。
(1)2025年12月26日 10時00分 ~ 2026年1月30日 17時00分
(2)2026年2月2日 14時00分 ~ 2026年2月2日 17時00分
※(1)動画は視聴開始日と終了日以外は24時間視聴が可能です。※(2)集合研修は30分前から受付開始します。 本研修は(1)動画研修と(2)集合研修の2日間の内容です。
40名(先着順 ※参加要件があります。詳細は募集案内をご覧ください。) /3名
市川 裕太 氏(東京都認知症介護指導者/株式会社MIRAI Quality代表取締役)
世田谷区内でサービスを提供している医療・福祉サービス事業所の職員で以下の項目に1つ以上該当する方
(1)認知症ケア研修「アセスメントと支援」を受講
(2)認知症介護経験が3年以上の方
(3)認知症介護のリーダー的役割りを担い勤務先から推薦を受けた方
令和7年12月23日(火)