障害福祉の制度概論 ~切れ目のない支援を目指して~

  • 高齢
  • 障害
  • 医療福祉
  • 2020年12月15日 更新
  • ×受付終了

この研修では、障害を持った方がその人らしく地域で安心して暮らすために、障害関連の法律・制度を学びます。地域包括ケアシステムを推進する福祉従事者として制度の変遷や課題、今後の方向性を学び、切れ目のない支援を目指します。
  新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、動画による研修で実施します。
※申込み多数のため、定員を拡大いたします。(12/7)

日時

2020年12月23日 10時00分 ~ 2021年1月20日 17時00分
動画視聴期間 ※講義時間2時間程度

定員/申込数

200名(先着順) /194名

講師

朝日 雅也 氏(埼玉県立大学保健医療福祉学部 教授)
世田谷区職員

対象者

世田谷区内でサービスを提供している医療・福祉サービス事業所の職員

申込み締切

12月21日(月)までにホームページからお申込みください。

募集案内

こちらもチェック!

社会福祉法人 世田谷区社会福祉事業団世田谷区福祉人材育成・研修センター

  • 〒156-0043 東京都世田谷区松原6-37-10 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ1階
  • 03-6379-4280
    03-6379-4281
メニュー