- 2018年01月19日 更新
 
第3回多職種で学ぶ医療・福祉連携研修「役に立つ便秘の話」
- 開催日 2018年1月24日
 
センターで実施する研修をお知らせします。皆様の知識と技術の向上に、ぜひご活用下さい。なお、研修実施が決定しましたら、こちらでお知らせします。
第3回多職種で学ぶ医療・福祉連携研修「役に立つ便秘の話」
認知症ケア研修 基礎編【基礎3】「若年性認知症の理解と支援~さまざまな生活場面から学ぶ~」
第1回課題別研修 リハビリ専門職と「自立支援」を考える
地域包括支援センター職員研修【社会福祉士】
多職種で学ぶ対人援助技術研修「対人援助職に必要なコミュニケーションの理解」
地域におけるサポート体制の理解~東京都等のサポート体制と支援の実際~
地域包括支援センター職員研修【保健師・看護師】
リーダー養成マネジメント研修~魅力ある職場づくりを担うリーダーとは~
第2回世田谷区総合事業生活援助サービス従業者養成研修
多職種で学ぶこころとからだの理解研修【応用演習】「人間理解 ~Aさんから学ぶ~」